2007年8月31日金曜日

【今日の読書】φは壊れたね

書名
φは壊れたね
著者
森 博嗣
出版
講談社ノベルス
価格
820円
ISBN
4-06-182392-2
bk1
http://www.bk1.jp/product/02472436

 本日読了。1ページ2段落から1段落になったのは、何か意図があるんでしょうか。新書版なら2段落の方が読みやすくて好きなんだけどな。



SDカードのマウント

 ThinkPad X60に付いているSDカードスロット、X60を購入した当時はSDカードを持っていなかったので使えなくても構わないと放置していました。しかしGR Digitalを購入した事でSDカードの読み書きが必要になってしまいました。面倒だなぁ、と思って調べてみると何気に最初からスロット自体は認識されているみたいですね。簡単にマウントできました。

 SDカードですが、物によってはパーティションが切られているものもあるようです(Windowsでは1つのパーティションしか見えない)。僕の購入したカードはLinux上では2つのパーティションが見えましたが、1つ目のパーティションはファイルシステムが分からなくてマウントできません(vfatではなかった)。2つ目のパーティションをvfatでマウントしたら、保存してあった画像が格納されていました。1つ目のパーティションは管理情報でも入っているんでしょうか。

 X60(Debian Sid)では、SDカードは/dev/mmcblk0と/dev/mmcblk0p1として見えました。/dev/mmcblk0はマウントできなかったので、/dev/mmcblk0p1を以下のようにマウントします。

# mount -t vfat /dev/mmcblk0p1 /mnt/disk


2007年8月30日木曜日

【今日の読書】ローマ人の物語31 終わりの始まり[下]

書名
ローマ人の物語31 終わりの始まり[下]
著者
塩野 七生
出版
新潮文庫
価格
362円
ISBN
4-10-118181-3
bk1
http://www.bk1.jp/product/02913509

 本日読了。



【今日の読書】ローマ人の物語30 終わりの始まり[中]

書名
ローマ人の物語30 終わりの始まり[中]
著者
塩野 七生
出版
新潮文庫
価格
400円
ISBN
4-10-118180-6
bk1
http://www.bk1.jp/product/02913508

 本日読了。



2007年8月29日水曜日

Ricoh GR Digital

 自転車旅行のお供となるデジタルカメラはリコーのGR Digitalになりました。後継機種と言えなくもないCaplio GX100も出ていますが、敢えてGRDに。僕はカメラにはてんで疎いのですが、評判は良いですし何より安かったのです。定価――といってもオープン価格ですが――が79,800円だったのに対して、僕が購入した店では46,000円弱です。早速、昼休みと帰宅途中に適当にスナップを撮ってみました。



お堀の白鳥1

お堀の白鳥2

お堀の白鳥3

大手門

百人番所

皇居内のオブジェ

諏訪の茶屋?

二の丸公園1

二の丸公園2

二の丸公園3

二の丸公園4

二の丸公園5

二の丸公園6

平川門

木橋

銀座・高島屋1(モノトーン)

銀座・高島屋2(セピア)

銀座・高島屋3

銀座・高島屋4(モノトーン)

銀座の路地

銀座・和光(モノトーン)

銀座・和光(セピア)

銀座・マリアージュフレール(モノトーン)

銀座・マリアージュフレール(セピア)

 カメラを購入したのは良いけれど、僕の夏休みの期間本州は全面的に雨がちな天気になりそうなんですよね。雨だったら中止にするつもりなので、とても残念。


2007年8月28日火曜日

【今日の読書】ローマ人の物語29 終わりの始まり[上]

書名
ローマ人の物語29 終わりの始まり[上]
著者
塩野 七生
出版
新潮文庫
価格
438円
ISBN
4-10-118179-0
bk1
http://www.bk1.jp/product/02913507

 本日読了。



【今日の読書】自転車依存症

書名
自転車依存症
著者
白鳥 和也
出版
平凡社
価格
1600円
ISBN
4-582-83344-6
bk1
http://www.bk1.jp/product/02729906

 本日読了。



2007年8月27日月曜日

 Red Hand of Doom(『赤き手は滅びのしるし』)の第1回目のセッションでした。PC3人でClrなしという全滅コース直進だったにも関わらず死者はなし。最初の遭遇が一番危険でしたかね。PCは以下の通り。

  • Boom, Warblade5, Human, 田中画伯
  • Iajahaal, Evokar3/Master Specialist2, Illumian, つかださん
  • Petitplus, Rgr5, Human, 満月

 6レベルになったのでIajahaalにClrのCohortがやって来ます。これで生存確率が1024倍になりますね。皆Potion of Cure Light Wounds/Lesser Vigor/Faith Healingを10本以上持っていて、戦闘が終わるとそれをガブガブ飲むというのは新鮮な光景でした。敵がPotion of Cure Light Woundsを持ってると喜ぶしね。



2007年8月25日土曜日

ペペロンチーノ?

 夕飯の買い出しが面倒なので既にある食材だけで作製可能なペペロンチーノを作ったら、とても美味しくできた。次試す時のために、レシピをメモ。

食材

  • スパゲティ(細め、7分で茹で上がるやつ)
  • ベーコン 半パック
  • 白ワイン 50cc
  • オリーブオイル 大さじ2杯弱

  • きざみ唐辛子 1本分
  • ニンニク 1欠片

手順

  1. 鍋に水1リットルを入れ沸騰したら塩を小さじ2杯分入れる。塩が混ったところでスパゲティを投入。7分放置。
  2. フライパンにオリーブオイルを大さじ2杯弱、きざみ唐辛子を1本分、砕いたニンニクを1欠片分と少々の塩を入れ、中火で熱する。
  3. ニンニクが狐色になってきたら、適当な大きさに切ったベーコンを投入して軽く炒める。
  4. ベーコンに火が通ったら白ワイン50ccを入れ、フライパンに蓋をしてアルコールが飛ぶまで1、2分蒸す。
  5. 茹で上がったスパゲティの水を切り、弱火の状態でソースと絡める。
  6. 皿に持ってパセリを軽く振って終了。

 ワインを入れると油っぽさが消えてサッパリするのがいい。スパゲティを茹でる水には塩を沢山入れる事。唐辛子も多めに使う。



2007年8月24日金曜日

【今日の読書】スローサイクリング

書名
スローサイクリング
著者
白鳥 和也
出版
平凡社新書
価格
880円
ISBN
4-582-85284-X
bk1
http://www.bk1.jp/product/02574335

 本日読了。



2007年8月23日木曜日

自転車旅行

 どうやら9月初旬に夏休みが貰えそうなので、自転車での一人旅を計画中です。自転車での旅は初めてですから、宿場が多く安心して旅に臨める東海道を行くつもりです。川崎から熱海か沼津まで輪行して、そこから東海道(国道1号)を西に進みます。夏休みは土日含めて5日間なので、最後の日を休養日に当てるとして3泊4日の旅程。大井川の近辺で1泊、浜名湖周辺で1泊、名古屋で1泊の予定。1日の走行距離は100km未満に抑えて、午後二からは観光に当てられればいいかな。

 現場の上司が静岡市出身なので、静岡情報はかなり分かったんだけれど名古屋の事が全然分からないんですよね。とりあえず、名古屋の喫茶店でモーニングを食べるのは決定として、それ以外の名古屋の喰い処や見処があれば皆さん教えてください。僕の持っている名古屋のイメージなんて、鯱、ういろう、喫茶店程度の貧弱なものです。

 それと旅に向けてデジカメを新調しないといけません。今持っているデジカメは5年以上前に購入したもので、記憶媒体がなんとスマートメディアなんです(しかも32Mbyteのメディアしか持っていない)。もう、そんなもの市場に流れていません。マクロ撮影の為に購入したようなカメラなので、スナップ写真には向いていないというのもあります。さて、どの機種にしましょう……。



2007年8月22日水曜日

【今日の読書】素晴しき自転車の旅

書名
素晴しき自転車の旅
著者
白鳥 和也
出版
平凡社新書
価格
880円
ISBN
4-582-85228-9
bk1
http://www.bk1.jp/product/2441185

 本日読了。著者である白鳥さんのブログ『自転車文学研究室』では書籍で利用された写真の元本や、その他白鳥さんが旅された先での写真がたくさん公開されてます。



炊飯器

 祖父母が使っている炊飯器がかなり痛ましい具合になってきておりその釜で米を炊くと何故かお粥のような赤紫色をしたコロイド状のえも言われぬ芳香を放つ物体が出来上がるのである。日曜日に秋葉原に行って、5合炊きの炊飯器を買ってみました。2万円弱のモデルを買ったのですが、炊飯器って2万円代の次はいきなり4万円前後になるのね。10年使える家電だとは言え、7万の炊飯器とか要りませんから。そんな高価な炊飯器に「今1番売れてます!」とかってポップを付けても誰も信用しませんから。っていうかそれ「今1番売りたいです」って書いてあるようにしか読めませんから。売り場担当の人、残念!!

 第2の目的はDragon #358の入手だったのですが秋葉YSでは売り切れ。リプレイの為にきゃらのの2号を買おうかと思ったけどツレがいる前であんなもの手に取れないので断念。やっぱりあの表紙は駄目だろ。気持ち悪い化物がいっぱい描かれた英語の本を沢山もっている変な人とかニヤニヤしながらライトセーバの玩具を振り回す変態とか1日に100km以上も自転車で走ってくる基地外とかWindowsでもMacでもない不思議なパソコンを使って悦に入ってるマニアとかいう評価は受け入れられてもあんな表紙の本を易々と買う人間という評価は断じて許容できません。

 そういえばコミケだった所為か、秋葉原にはやたらとバックパックを満杯にした冒険者的装備の人達が溢れていましたね。古炉奈も混んでいたし。



2007年8月21日火曜日

【今日の読書】エラリー・クイーンの国際事件簿

書名
エラリー・クイーンの国際事件簿
著者
エラリー・クイーン
訳者
飯城 勇三
出版
創元推理文庫
価格
900円
ISBN
4-488-10432-0
bk1
http://www.bk1.jp/product/02567887

 本日読了。



2007年8月20日月曜日

 土曜日はWLDでした。PCは以下の通り。

  • サー・ガネス, Knight4, Human
  • バーツ, Binder4/Ftr1/Knight of Sacret Seal1/Pious Templar2, EarthDragonbone Dwarf
  • フラン, Pal4, Human

 これにNPCのClr10が同行しています。前衛3人+ヒーラってなんでしょうね。今回は前回を凌ぐモンティ・ホールっぷりで1人当たり6万GPくらい収入があったんじゃないでしょうか。まあELも高くてECL4のPCはECL8になったりしました。しかし死亡者は無し。まあRevivifyが出るようになっちゃうと、もう駄目ですね。



2007年8月18日土曜日

振れ取り台

が欲しいな。ツレのシティ・サイクルの後輪がフレまくっていて最早直進が不可能なのではないかというレベルなので男塾生として問題なわけです。


2007年8月17日金曜日

 最初に投稿した内容が、おもいきり間違っていたので修正しました。

 先日書いた『期待値』のエントリに、とーちゃんさんから以下のようなコメントを頂きました。

ちなみにその中で最も数値のいいキャラの出目はいくつだったのかスゴク気になるねぇ
��笑

18の出目は何件あったとかそういうのも参考にしてみたいところではあるなぁ

 このコメントを読んだ時、すぐに「全部18のキャラが最良値だろうな」と思ったのですが、「全部18」になる確率を計算して100万回試行した時にそのパターンが何度出現するか計算してみよう、という気になりました。以下はその説明になります。

 4d6の場合の数は1296(6の4乗)、5d6の場合の数は7776(6の5乗)です。4d6にしろ5d6にしろ3つ「6」が出ればアビリティは18になります。ですから「6」が3つ出るパターンを数えれば、アビリティが18になる確率が分かります。4d6を例にすると、アビリティが18になるパターンというのは

6,6,6,1
6,6,6,2
6,6,6,3
6,6,6,4
6,6,6,5
6,6,6,6
6,6,1,6
6,6,2,6
6,6,3,6
...

という風に続き21通りです。5d6の場合は

6,6,6,1,1
6,6,6,1,2
6,6,6,1,3
6,6,6,1,4
6,6,6,1,5
6,6,6,1,6
6,6,6,2,1
6,6,6,2,2
...

という風に続き、276パターンになります。これらの18になるパターンの数を、場合の数で割ればアビリティが18になる確率Pが分かります。

4d6: P1 = 21 / 1296 = 0.0162037...
5d6: P2 = 276 / 7776 = 0.0354938...

 4d6なら1.6[%]、5d6なら3.5[%]ほどです。

 全てのアビリティが18になる確率PAはPの6乗ですから

4d6: PA1 = (0.0162037)6 * 100= 1.81 * 10-9[%]
5d6: PA2 = (0.0354938)6 * 100 = 2.00 * 10-7[%]

となります。という事は4d6だと5500億回に1回、5d6だと50億回に1回の割合で全部18のキャラクタになるわけです。

 つまりスクリプトの繰り返し回数を100万回から50億回にしないと、5d6の場合でもall 18の出目はないんですね。しかし50億回試行するには、今までの5000倍の時間がかかることになります。さすがに17日間強もスクリプトを動かし続けるのは嫌なので、プログラムを改造して最大値を求めてみました。18,18,8,8,8,8と16,16,16,10,8,8のどちらが良い出目か、というのは一意に決定できないので、ポイントバイ換算で最も大きいポイントになった出目の内、最後に出現したもの最大値としています。

  1. 100万回試行した内の最良のアビリティ・スコア
    →4d6: 18,18,18,18,17,10(79ポイント), 5d6: 18,18,18,18,17,16(87ポイント)
  2. 出目18の出現回数(600万回中)
    →4d6: 109,588回(1.8[%]), 5d6: 227,553回(3.8[%])

 理論値とずれていますが、それはスクリプトが振り直し条件を満たした場合は自動的に振り直すようになっているからです。

追記

 4d6と5d6の出目の分布図を作成してみました。



2007年8月16日木曜日

 お盆休みがないという辛い現実から逃避するためにD&Dのアビリティ・スコアを振るスクリプトをRuby作成してみました。PHBの4d6メソッドとDMGにある5d6メソッド、それぞれでの値を求められるように作成したので、とりあえず100万回試行して平均値を出してみました。当然ですが、理論値通りの値が得られました。4d6なら12.25、5d6なら13.34ですな。

 ただ4d6メソッドにしろ5d6メソッドにしろ、振り直し条件というのがありますよね。4d6ならば「13以上のアビリティが1つもない、或いはアビリティ・モディファを合算して+1に満たない場合」というのが条件です。これらの振り直し条件を考慮して平均値を計算すると、4d6なら12.50、5d6なら13.55という値になりました。

 ちなみに作成したスクリプトですが1キャラクタ分のアビリティを算出するというルーチンを100万回繰り返すのに5分ちかくかかりました。マシンはC2D T5600(1.83GHz、デュアルコア)でメモリが1.5Gbyteです。Cで書くとどれくらい早くなるんですかね(そしてどれくらいステップ数が増える事やら)。若干YARVが楽しみかもしれない。



【今日の映画】オーシャンズ13

 相変わらずキャストが豪華なオーシャンズです。ジョージ・クルーニー、ブラッド・ピット、マット・デイモン、アンディ・ガルシア、アル・パチーノとか錚々たる面子ですね。音楽もいいですし良作です。

 オーシャンズシリーズを面白い順に並べると、11、13、12でしょうか。



2007年8月15日水曜日

 『カエル寺院に帰る』で使ったPCです。passiveなsearchができるソナーとして作成しました。passiveだとgoggleが使えないのですがtake 1だとしてもDC30までは発見できるので十分でしょう。active searchでstone cunningが使えるならtake10で46までいきますしね。戦闘中はDisruptive AttackとDistracting Attack、Island of Blade、Distructing Emberで前衛をサポートする役……の筈でしたが、紆余曲折を経て《Gun = Kata》使いになってました。

 1日目のセッションが終了した時点で、レベルアップしTrapsmithが2に上昇しましたが大きな変化はありません。

Name
Manannan
Race
Illumian
Alignment
LN
Class
Rogue4 / Martial1 / Fighter1 / Incarnate2 / Trapsmith1
Abilities
Str09,Dex17+1+4,Con14+2,Int14,Wis13,Cha15+1+2
HD
7d6+1d10+1d8+28 (66)
ST
F+7 (11) , R+6 (14) , Will+5 (8)
Speed
30ft.
Init
+12
AC
22
Skill
disable device12/31, search12/34, spot12/22, listen12/14, open lock12/31, tumble11/25, craft8, jump5/6, blance5/17, knowlege (local) 7/9, gather information0/8, diplomacy0/8, sleight of hands0/16
Feat
Able Leaner, Tactile Trapsmith, Trap Sensitivity, Bonus Essentia, Distracting Attack, Martial Study, Martial Stance, Skill Focus (Diplomacy)
Special
Sneak Attack+1d6, Evasion, Trap-finding, Trap-sence+2, Power sigl (Krau, Uur, Uurkrau), Disruptive Attack
Soulmeld[essentia pool 4, essentia capacity 2]
theft gloves, truthseeker goggoles, crystal helm
Aura
Motivate Dexterity
Maneuver
Distracting Ember (Desart Wind)
Stance
Island of Blades (Shadow Hand)
Spell
Haste, Clairaudience/Clairvoyance, 4/day, CL3
Gear (42500gp)
boots of dexterity+4, cloak of charisma+2, belt of dwarvenkind, goggles of minute seeing, masterwork feycraft rapier, +1 buckler;githcraft, masterwork thieves tool, wand of mage armor(10charge), eternal wand of eyes of the avoral, anklet of translocation, shortsword, 61gp
XP
40,500xp


2007年8月14日火曜日

【今日の読書】エドマンド・ゴドフリー卿殺人事件

書名
エドマンド・ゴドフリー卿殺人事件
著者
ディスクスン・カー
訳者
岡 照雄
出版
創元推理文庫
価格
1240円
ISBN
4-15-488-11826-6
bk1
http://www.bk1.jp/product/02761265

 本日読了。1991年に国書刊行会から出版されていたものを、東京創元社で文庫に収録した作品です。



2007年8月13日月曜日

 8月11日、12日と土日に泊まりで『Return to the Temple of Frog』を遊んできました。メンバは以下の通り。

  • DM, ほえほえさん
  • シュリンプ, Ftr8/Crusader1, Human, 満月
  • ゴッチ, Warblade3/Ftr4/Bbn2, Half-orc/Dragonbone(wing), LISTさん
  • ランスロット, Clr8/Divine Disciple1, Human, からくりさん
  • フィージェル, Wiz6/Paragnosis Apostle2/Arcane Devotee1, Illumian, つかださん
  • マナナン, Rog4/Ftr1/Martial1/Incanate2/Trapsmith1, Illumian, 死せる詩人

 本来はECL10用のシナリオなのですが、何故かDMから『君達はパワープレイヤなのでECL9にします』との下知が。

 ネタバレしたくないのでシナリオの内容には触れませんが、死人も出さず危げなくクリアできました。久々に泊まりでゲームをしたので、学生気分に戻れて楽しかったですな。夜、スーパー銭湯に行ってもゲームの話、馬車道で昼飯を喰っていても次のキャンペーンの話、とひたすらD&Dの事ばかり考えていた2日間でした。



2007年8月10日金曜日

熱問題、続き

 2つの対策だけではwarnningを防ぎきれなかったので、満を持して最終対策。

その3

 筐体の開放。側面の蓋を外し空けっぱなしの状態で放置してみました。扇風機の風が内部を直撃する状態。

 一気に筐体内温度が10度下がりました。

 ちなみに、1から3の対策を取る前はCPU温度が55度、筐体内温度が75度だったのが、現在ではCPU温度が45度、筐体内温度が55度になっています。しかし空けっぱなしは埃が気になりますね。



2007年8月9日木曜日

熱問題

 サーバの熱対策。

その1

 1500円で小型扇風機(人間用)を購入し、サーバ冷却用に24時間稼働。ちなみに同じ事を去年、一昨年と行なって1台扇風機をお釈迦にしている……。っていうか、わざわざファンレス電源にして、大口径低速の静音CPUファンにしてるのに意味なさすぎ。ま、このマシンを組んだ当時とは事情が違うので仕方ないけどね(組んだ当時はサーバの設置場所と寝る場所が同じ部屋だったので音が問題になったけど、今は別部屋なので音はどうでもよい)。

 効果は上々。筐体内の温度が5度は下がった。

その2

 1リットルのペットボトルに水を入れて凍らせ、朝その巨大氷と化したペットボトルをサーバの上にパイルダーオン。結露対策でタオルにつつんでおく。もはや精密機械とは思えません。水冷ですらない氷冷。斬新ですな。

 効果はそれなり。筐体内温度が2、3度下がった。まだ氷の設置場所に改善の余地ありか。あと1リットルだと昼過ぎには溶け切るっぽい(リモートで温度だけ監視しているので氷の状況は現在不明。帰宅後に確認)。

 なんつーか、素直にサーバのある部屋の冷房を付けろ、という気もする。



2007年8月8日水曜日

自宅サーバが……

 熱でwarnningを吐きまくってます。これはもう、ケースを開けっぱなしにするしかないかなぁ。冷房の無い部屋に設置してあるのが問題ですな。

 なにげに自宅サーバは重要で、httpサーバとして一部に公開していたりもしますし、仕事でも使ってるんですよね。sshでログインしていつものemacsで作業できるのはとても助かります。正直、このemacs以外では10行以上のスクリプトとか書く気になりません。



【今日の読書】盲目の理髪師

書名
盲目の理髪師
著者
ディクスン・カー
訳者
井上 一夫
出版
創元推理文庫
価格
880円
ISBN
4-15-488-11828-0
bk1
http://www.bk1.jp/product/02732987

 本日読了。元々絶版になっていたものが新版として復刊しました。訳自体は新しくなっていないと思います。ただ、フォントが最近のものに変っていますね。

 カーって本当にスラップスティックなファルスが好きなんだなぁと思います。ひたすらドタバタとするミステリです。フェル博士がアームチェア・ディテクティブをしているのが特長ですかね。



2007年8月7日火曜日

 2005年8月に始まり2年の長きに渡って続いたShackled Cityキャンペーンの本編がこの前の土曜日に終了しました。レポートはからくりさんの『アルフラートは2度死ぬ』(続き)とか、さるしんごさんの『Shackled City 第24回の復習 その1』を参照されたし。

 とりあえず僕のPCであるDylanは義父を倒したので、あとは21レベルになればDemon Princeに就任です。ですから、21レベルになる為のシナリオ『Shackled Cityその後』があと1.5回ほどあります。



2007年8月2日木曜日

【今日の読書】怪盗ニックを盗め

書名
怪盗ニックを盗め
著者
エドワード・D・ホック
訳者
木村 二郎
出版
ハヤカワ文庫
価格
820円
ISBN
4-15-073504-2
bk1
http://www.bk1.jp/product/02355238

 本日読了。ニック・ヴェルヴェットを主人公とする短篇集です。