2010年4月28日水曜日

B&M LUMOTEC IQ Cyo R Senso Plus

 1ヶ月ほど前にBromptonのフロントライトとLUMOTEC plusからLUMOTEC IQ Cyoに変えました。LUMOTEC plusの電球切れが早い(ほぼ毎日通勤で使うと2ヶ月程度で切れる)のが嫌だったので玉切れしないLEDのライトにしたかったからです(LEDが駄目になる事もあるけれど耐久年数はハロゲン球よりは遥かに長い)。LUMOTEC plusもまだ1年も使っていないので勿体ないと思い交換を躊躇っていたのですが、余ったLUMOTEC plusの使い道が出来たので思い切りました。

 他にも同価格帯の高性能LEDライトとしてはSchmidtsのEdeluxやSupernovaのE3 Tripleといったものがありますが、これらはハブダイナモでの使用を前提としています。唯一LUMOTEC IQ Cyoがボトルダイナモでの使用も前提として設計されているようなので、これにしました。

 装着した写真はFlickrにあります

 ブラケットは以前から使っていたSchmidtsの物です。フロントバッグ(ツーリングパニア)を付けると、ライトの角度やブラケットの取り付け方次第ではパニアフレームにライトの頭が擦れてしまいますが、何とかぎりぎり回避しました。(2010年の本国モデルのBromptonの高級機種はSchmidtsのハブダイナモ+LUMOTEC IQ Cyo+リアライトという電装になるみたいですが、ここのクリアランスの問題はどうやって解決しているのか気になります。専用のブラケットを作ったのかな? しかしミズタニはこういうモデルは2010年から輸入しなくなるようです。というかリアキャリアが最初から付いているモデルは無くなり、キャリアはオプションで実質Rモデルは大幅値上げ。ハブダイナモも組み込んだホイールを別で売るという実質値上げ。2009年モデルだとM3Lが147000円、M3Rが161700円で差は14700円。もし2010年モデルのM3LをM3Rにしようとすると、Rキャリアは17850円、シマノハブダイナモホイールは31500円、フロントライトが1950円、リアライトが4725円で合計56025円かかった上にフロントホイールが1つ、リアの泥除けが1つ、リアライトが1つ余る事になります。っていうかIKDならBrompton用のシマノのハブダイナモが1万円弱でBromptonのリムが2550円、スポーク28本で1600円だからホイール組みの工賃が1万5000円とかしない限り組んで貰った方が安いね。ちなみに本国のB-spokeだとM3LとM3Rの差は80ポンドで日本円だと11000円程度です)

 IQ Cyoを暫く使ってみましたが、明さは凄いですね。真っ暗な夜の河川敷でも不安無く走れます。夜の住宅街で徒歩の人を後から追い越したりすると、ライトに気付いて大抵の人が振り返る程です。

追記

 フロントパニアとフロントライトの隙間はこんな感じです。



2010年4月27日火曜日

Moulton Deluxeの今後の予定

 前提として暫く(半年か1年くらい)は大きくは弄らずに乗るってのがあります。といっても問題を感じている点は早急に直したいですね。

●早急に対処したい項目

  • タイヤをプリモコメット
  • チェーンを新品に
  • リアスプロケを新品に(その時に15Tにする)

 要するに消耗品の交換です。それほどオリジナルの部品への拘りはないので、ダンロップのアンバーサイドタイヤがどうたらこうたらとか無視。ただ4月は極端な緊縮財政なので対応は早くて5月かな。

●比較的急ぎ項目

  • クランクをTAシクロツーリスト50T
  • それに合わせてBBも変更

 左のクランクが内側に曲っているので交換予定。鉄クランクは重いしね。クランクは165mm長のTAシクロツーリストを持っているのでそれを流用。チェーンリングは50Tを買う。BBもそのままでは使えないので変更する。これはTAのクランクに適合すれば何でもいいからタンゲかなぁ。

 この時点で、フロント50T、リア15TになるのでBromptonと同じギア比になる。更に内装ハブも、Moultonに付いている4速ハブは、Bromptonに付けている5速ハブの1番重い側を取ったのと同じ内装ギア比なので、同じ感覚で乗れるようになる。

●時間を金に余裕ができたらやる項目

  • リムをBromptonに付いていたシングルウォールのアルミリムに
  • 仏式バルブのチューブ
  • ハンドルを日東のオールラウンダーバーに
  • ステムを日東の適当なアルミステム(パール?)に
  • ブレーキレバーをダイアコンペのアルミのものに
  • ペダルをMKSシルバンツーリングに

 鉄製で重いパーツは、見た目が似ているアルミのものに変更したい。多分、ここまでやれば2、3kgは軽くできる筈。特に鉄リムは雨の日の制動が絶望的に悪いので、アルミにしたい。幸いBromptonに元々付いていたリムが余っているし。

●再塗装

 車体は兎も角キャリアは塗装が剥げて錆びているので、放置するとどんどん錆びが進行してしまうし、ちゃんと塗装したい。じゃないと雨の日に乗れないしね。でキャリアだけ再塗装すると、そこだけピカピカでバランス悪いので車体も再塗装した方が良い気がする。オリジナルに拘るのは悪くはないけど、実用できない自転車に興味は無いし。



2010年4月26日月曜日

【今日の読書】生命保険はこうして選びなさい 新版

書名
生命保険はこうして選びなさい 新版
著者
ダイヤモンド社編、生活設計塾クルー編
出版
ダイヤモンド社
価格
1429円
ISBN
978-4-478-00756-3
bk1
http://www.bk1.jp/product/03053808

 本日読了。あまり読者に阿る感じが無い比較的中立に近い視点で説明されている気がします。ネット生保をべた誉めしたりする事もなく純粋に数値を比べているかな。色々な生保の形式を1つずつ、ほぼ見開き1ページで解説しているので後から参照し易いのも良い点。



2010年4月22日木曜日

【今日の映画】アイアンマン

 アイアンマン2のために予習です。やっぱり戦闘内容は地味だよね。アイアンマンは主人公本人の葛藤とかが重要な所なので2ではその辺をどう描くのかが気になります。しかし洞窟内でパワードスーツ作成は笑ってしまうよなぁ。



2010年4月19日月曜日

Demon Queen's Enclave

 土曜日はDemon Queen's Enclaveのセッションでした。DMは羽生さんです。参加者は以下の通り。全員15レベルです。

  • キラク, Fighter/Pit Fighter, Dwarf, さるしんごさん
  • ウルリカ, Wizard/War Wizard of Cormyr, Eladrin, からくりさん
  • アルフォンス, Cleric/Radiant Servant, Warforged, ほえほえさん
  • ヴァルヒルド, Warlord/Battlelord of Kord, Human, つかださん
  • パーシヴァル, Ranger/Stormwarden, Human, 死せる詩人

 12時過ぎに開始して途中珈琲休憩を挟みつつ19時30分に終了。6戦闘遭遇でした。



2010年4月14日水曜日

【今日の映画】第9地区

 土曜日に観てきました。うーんB級……。前半は、手持ちカメラで取ったような映像なんですが、僕これが苦手なんですよね。画面が揺れるので酔うんです。その所為で半ばぐったりした状態で観たのも感想に影響しているかもしれません。



2010年4月8日木曜日

【今日の読書】生命保険のウラ側

書名
生命保険のウラ側
著者
後田 亨
出版
朝日新書
価格
780円
ISBN
978-4-02-273323-8
bk1
http://www.bk1.jp/product/03235421

 本日読了。『生命保険の「罠」』と同じ著者。「罠」は3年近く前の本なので、金融恐慌以前なんですよね。2冊の間に大事件を挟んでいる所為か、著者の立ち位置に微妙な変化が感じられます。

 以下、雑感。

貯蓄性の保険は最早不要

 確かに低金利の状態では利回りも悪いし、そもそもデフレ下では貯蓄性を持つ金融商品よりも現金貯金の方が価値が高いんだよな。

「不安を安心に変える」と宣う売り手

 裏を返せば「不安を煽れば保険が売れる」という事。こういうCMを打ったり、宣伝文句を口にする営業は信用してはいけない。

 AIG破綻なんかを契機に、保険会社の倒産という事を気にする人が増えた。そういうのはソルベンシーマージン率(会社の支払い余力を示す数値)や、会社の格付けを参考にすると良いが、それらの点で問題が無ければ大丈夫という事でもない。そもそもAIGはアメリカ最大手だった訳だし。

 この本を読んでいて凄いと思ったのは、本書(著者)が読者に与えている強度の高い「信用の構造」。本を読んでいくと――

筆者は(ある種の)中立の立場に徹して本書を書いているように見える

しかし著者本人も保険を売る立場である以上、自らの不利益になるような事は書かず利益の為に書いている筈だという疑念が発生する

作者の利益は中立の立場を表明する事で自分自身に対する信頼を読者から得る事(そうすれば他の保険会社や代理店ではなく著者の所で保険を購入する人が増える)

中立の立場を維持する事が著者の利益になっているならば、その「中立」には信が置ける

こういう信頼・信用循環構造が見えてくる。これは凄い。

ToDo: 「払済」について調査すること



2010年4月6日火曜日

【今日の読書】生命保険の「罠」

書名
生命保険の「罠」
著者
後田 亨
出版
講談社α新書
価格
800円
ISBN
978-4-06-272468-5
bk1
http://www.bk1.jp/product/

 本日読了。『生命保険のカラクリ』は明かに生命保険の仕組み自体に重点を置いていますが、この本は生命保険会社の裏話といった事にも頻繁に触れているので、読み物としても面白い所がありますね。以下適当なメモ。

  • 保険の売り込みに来た営業に「それであなたは、そのどんな保険に入っているんですか」と質問すると良い。
  • 内容が簡素な保険に入った方がいい(複雑な契約内容を理解し切れずに、適切な機会に保険金が貰えるのかどうか分からないといった事態が無くなる)
  • 貯蓄など自分の備えだけではどうにもならない所だけ保険で補う
  • 貯蓄が間に合わない部分から保険に入る
  • 医療保険に入る前に高額医療費払い戻し制度を知る


2010年4月5日月曜日

【今日の読書】魔王とひとしずくの涙

書名
魔王とひとしずくの涙
著者
ピアズ・アンソニイ
訳者
山田順子
出版
ハヤカワ文庫FT
価格
980円
ISBN
978-4-15-020507-2
bk1
http://www.bk1.jp/product/03182497

 本日読了。



2010年4月4日日曜日

冒険者入門

 土曜日はHJのサイトで公開されている、1レベルシナリオ『冒険者入門』のセッションでした。DMはいっちゃん。参加者は以下の通り。

  • ビゴール, Barbarian1, Half-orc, 画伯
  • 神楽, Monk1, Eladrin, からくりさん
  • ムロミィ, Battlemind1, half-elf, ほえほえさん
  • 焔羅, Runepriest1, Dwarf, 宮之下さん
  • ジョセフ, Seeker1, Human, さるしんごさん
  • オリヴィエ, Warlord1, Genasi(Causticsoul), 死せる詩人

 見ての通りMonk, Battlemind, Runepriest, SeekerとPHB3祭りです。ちなみに僕のWarlordはMP2で追加されたArcher型Warlordになっています。

 久しぶりの1レベルセッションでしたが、シナリオ自体がHJコンの初心者卓用の物なので基本優しい感じでサクサク進みました。12時開始で5戦闘遭遇、2技能チャレンジでしたが16時30分には終了。その後、19時30分までスリードラゴンアンティを遊びました。



2010年4月1日木曜日

ハブ毛

 ハブ毛というのをご存知でしょうか。名前の通り、自転車のハブに巻き付けるブラシのようなものです(Bromptonのフロントハブに付けた写真)。針金を中心に放射状に毛が伸びていて、針金の片端には錘が付いています。針金の両端を結び円環状にしてハブに巻き付けると、錘がある部分が下にくるようになります。
 このまま走行すると錘のお陰もあり、ハブ毛はハブの周りをハブ本体とは非同期に回転します(ハブの回転数が低ければハブ毛は殆ど回転しません)。非同期に回転する事で、ハブ本体の表面をブラッシングする事になり、常に綺麗な状態が保たれるという機能があります。

 後輪ハブはチェーンが近くにあるため、油汚れが付着しやすいのですがハブ毛があると何もせずとも常に綺麗なので非常に気持ちいいですね。ただ内装ハブは普通のハブよりも直径が大きいため、2つのハブ毛を連結しないと巻き付ける事ができませんでした(Bromptonの後輪S5ハブに付けた写真)。



【今日の読書】ケルベロス 壱

書名
ケルベロス 壱
著者
古橋 秀之
出版
メディアワークス文庫
価格
570円
ISBN
978-4-04-868219-0
bk1
http://www.bk1.jp/product/03195621

 本日読了。