2009年1月31日土曜日

Brompton Touring Pannier, and etc

 Brompton用のCross Cloth Pannier Bagを持っているのにTouring Pannierを買った。ポンドが安かったからやった、今では後悔していない。

 僕がBromptonを買った頃のポンドは、1ポンド=220円程度でしたが今では120円台にまで落ちています。ツーリングパニアも日本価格だとフレーム無しで14000円程度ですが、ポンド立てなら49ポンドです。僕は1ポンド126円くらいで決済したので、だいたい6000円でしょうか。安すぎです。あとやはり日本価格だと高くて買う気にならなかった、シートポストエンドキャップも買ってしまいました。これは日本価格だと3000円弱ですが、ポンドなら7ポンド10シリングでしかありません。1000円未満ですね。

追記

 今回Touring PannierはUKにあるSJS Cyclesというところで購入しました。明細は以下の通りです。

  • Brompton Touring Pannier Bag Only, £49
  • Brompton Eazy Wheel Bung Assembly(*1), £7.10
  • Brompton Axle Fastenings for Front Dyno-hub(*2), £14.70
  • Delivery cost, £35
  • VAT, £0

*1: シートピラーエンドキャップのこと。
*2: SUNハブダイナモ用のフロントハブシャフト。PantourのSuspention Hubにも使える。

 合計£95.80です。決済した時の円ポンドのレートが127円程度だったので、1万2000円くらいですね。



2009年1月30日金曜日

【今日の読書】白い鹿

書名
白い鹿
著者
ナンシー・スプリンガー
訳者
井辻 朱美
出版
ハヤカワ文庫FT
価格
340円
ISBN
4-15-020068-8
bk1
http://www.bk1.jp/product/00313890

 本日読了。古本で入手しました。《アイルの書》シリーズの1巻目です。絶版になって久しいのですが、とある古書店(『ヴィクトリア朝の下層社会』を購入したのと同じ店)で全5巻セットが1000円という破格で売っているのを発見して即購入しました。神保町なんかにあるSFやファンタジィに強い古書店だと、プレミアが付いて全巻セットで4000円とかになってたりするんですよね。ラッキィでした。



2009年1月28日水曜日

【今日の読書】『パンチ』素描集

書名
『パンチ』素描集
編者
松村 昌家
出版
岩波文庫
価格
600円
ISBN
4-00-335631-4
bk1
http://www.bk1.jp/product/01044980

 本日読了。古本で入手しました。ヴィクトリア朝の時代に創刊され以後1992年に休刊するまで150年続いた、イギリスを代表する風刺雑誌である『パンチ』。それに掲載されたイラスト(カートゥーン)を題材にヴィクトリア朝の風俗を紹介しています。諧謔に富んだイラストは面白いとともに、考えされられますね。現代に通ずるものも多々あります。

 さてヴィクトリア朝の勉強は、これで一旦終了です。



2009年1月27日火曜日

Brompton M5R

 昨年末、Bici TerminでBromptonの5速化キットの販売を開始しました。事前に予約をしていたのでその他のパーツ交換も含め年明けに早速お願いしました。1週間ほど預けて、生れ変わった僕のBrompton M3R改めM5Rが届いたのは先週の頭です。まだ100kmほどしか走行していませんのでインプレッションは追って行なうという事で、まずは写真のお披露目です。

全体像

後輪全体

Sturmey Archer S5

リム Sun CR18

フロントハブ Pantour Suspension Hub

ヘッドパーツ Chiris King

シフター

 今回の変更点は以下の通りです。

M3RからM5Rへの変更点
BeforeAfter
Sturmey Archer 内装3速SRF3同社内装5速S5
Brompton オリジナル3速用シフターSturmey Archer 5速用シフター
リアスプロケット13T15T
Bromptonオリジナルリム(前後28H)Sun CR18(前28H、後36H)
BromptonオリジナルフロントハブPantour Suspention Hub Delite(28H)
BromptonオリジナルヘッドパーツChris Kingヘッドパーツ
Shimano XTRブレーキ用ワイヤーUNEX製ブレーキ用ワイヤー
BromptonオリジナルBBTANGE LN7922



2009年1月26日月曜日

TDA会

 突如日曜日が暇になったので、突発的にTDA(Three Dragon Ante)会を招集しました。昼前に集まって19時近くまでひたすらTDA。面子と勝敗は以下の通り。合計5 Gambit プレイしました。

  • 満月, 1位2回
  • 画伯, 1位1回
  • LISTさん, 1位1回
  • 死せる詩人, 1位1回

 とりあえず満月の鬼引きがどうにもならなかった。1位に2回着けてる上、それ以外でも2位に2回は入っていたはず。僕以外は、主たる戦略を持たずにカオスなゲームを展開する3人だったので僕は苦戦しました。攻めと待ちのタイミングが捕めないと厳しすぎる……。



2009年1月24日土曜日

【今日の読書】19世紀のロンドンはどんな匂いがしたのだろう

書名
19世紀のロンドンはどんな匂いがしたのだろう
著者
ダニエル・プール
訳者
片岡 信
出版
青土社
価格
3600円
ISBN
4-7917-5535-9
bk1
http://www.bk1.jp/product/01446094

 本日読了。古本で入手しました。



2009年1月19日月曜日

ナイスカットミルの補修部品

 10年近く前に購入したカリタのナイスカットミル。年に数回、ホッパー内部の清掃をするのですが、その時にホッパー内の歯を押し出すためにあるバネを紛失してしまいました。

 カリタに部品だけ購入できか問い合わせた所、購入店に取り良せてもらってそこで部品を受け取ってほしいとの事でした。家から比較的近い川崎の珈琲問屋に行き、その旨を説明した所取り良せてくれるとの事だったのでお願いして予備も含めて2つ入手しました。ちなみに1つ52円。



2009年1月18日日曜日

【今日の読書】ロンドン路地裏の生活誌(下)

書名
ロンドン路地裏の生活誌(下)
著者
ヘンリー・メイヒュー
訳者
植松 靖夫
出版
原書房
価格
1748円
ISBN
4-562-02380-
bk1
http://www.bk1.jp/product/00864439

 本日読了。古本で入手しました。メイヒューの大著『ロンドンの労働とロンドンの貧民(London Labour and the London Poor)』をジョン・キャニングが編纂してコンパクトに纏めた上でイラストなどを追加した書です。『ヴィクトリア朝の下層社会』でも、このメイヒューの本は幾度か引用されていました。



 昨日はShadowdaleの7回目でした。そろそろこの2部も終わりが見えてきました。参加者は以下の通り。

  • ヤマ=トゥ, Mnk2/Rgr1/Shadow Sun Ninja6/Swashbuckler1/Swordsage1, Catfolk, いっちゃんさん
  • リューオーン, Rog3/Swashbuckler1/Swordsage2/Chameleon5, Draconic Human, ほえほえさん
  • マンフレート, Clr7/Thaumaturgist4, Draconic Human, からくりさん
  • オライゼン, Ftr1/Clr10, Gold Dwarf, LISTさん
  • デセイラス, Marshal7/Holy Liberator4, Catfolk, 羽生さん
  • メディール, Wiz4/Clr1/Dweomerkeeper6, Illumian, 死せる詩人

 セッション終了時点で、殆どのキャラクタがECL12になっていた筈。



2009年1月16日金曜日

報道

日本を破滅させる捏造・洗脳・陰謀のまとめWiki

 麻生首相の政治活動について知りたいと思っても新聞やTVニュースなどでは『ばらまき』か『漢字の読み間違え』しか言及していないので、仕方なしに自分で調べ初めたら行き着いたサイトです。

 このサイトの内容にどの程度信が置けるか、という問題はありますが本来マスコミがやるべき多角的な視点の提供をハイアマチュアがやっているというのは興味深いですよね。

 ポリティカルコンパスによると、僕は政治的にはやや保守で経済的にはやや右派(市場原理信頼派)という所です。まあ、ほぼ中心に位置していますからノンポリと言っても過言ではない感じでしょうか。



2009年1月15日木曜日

サイクリングヤマト

 ヤマト運輸がサイクリスト向けに行なっているサービスで『サイクリングヤマト便』というものがあります。なぜかヤマト運輸のサイトには書かれていませんが、JCAのサイトにサイクリングヤマト便の説明があります。この説明の通り、このサービスを利用するにはJCAが発行するサイクリングタッグというものが必要です。これは1000円で購入できて、何度でも使えます。サイトには現金書留で1000円送ってJCAから返送してもらうと書いてありますが、アメリカ大使館の目の前にあるJCAの事務所は仕事場から近いので直接行って購入しました。

 先日Bici TerminiさんBromptonを郵送するためにこのサービスを利用したので、その時の備忘録を残しておきます。

  • サイクリングヤマトを利用するためには、サイクリングタッグと輪行袋が必要。
  • イージーカバーでは不安があったので輪行袋はIKEAのDIMPAを使用。
  • コンビニなどでは受け付けてもらえず、ヤマトの営業所まで行く必要がある。
  • 荷物はヤマト便(宅急便とは違う)の60kg扱い
  • 東京→大阪間で2290円
  • 自転車を送る場合最低50円(5万円保証)の保険料を払う必要がある。今回は200円(20万円保証)にした。
  • 念のため天地無用にしてもらった。
  • 営業所に夜20時過ぎに持ち込み、翌日朝に店に到着。



2009年1月14日水曜日

【今日の読書】ロンドン路地裏の生活誌(上)

書名
ロンドン路地裏の生活誌(上)
著者
ヘンリー・メイヒュー
訳者
植松 靖夫
出版
原書房
価格
1748円
ISBN
4-562-02379-1
bk1
http://www.bk1.jp/product/00864438

 本日読了。古本で入手しました。



2009年1月13日火曜日

【今日の読書】鍵穴から覗いたロンドン

書名
鍵穴から覗いたロンドン
著者
スティーブ・ジョーンズ
訳者
友成 純一
出版
ちくま文庫
価格
950円
ISBN
4-480-03405-6
bk1
http://www.bk1.jp/product/01577433

 本日読了。古本で入手しました。先頃に読んだ『ヴィクトリ朝の下層社会』は犯罪者や犯罪者スレスレの人(危険な階級)の生活に焦点を当てていました。先日に読んだ『十九世紀イギリスの日常生活』は一般的な庶民の習俗について書いていました。本書は下世話な書名の通り、19世紀のロンドンにおける性風俗を主眼に置いていると言えましょう。筆者は、学者ではなく記者だからしょうかフィールドワークの成果が見てとれる面白い内容でした。



マイトレーヤオンリーコン

 日曜日はマイトレーヤオンリーコンでした。参加者3人というのは日本のRPGコンベンション史上稀な数値ではないかと思います。ほぼ十年前に入手したマイトレーヤのルールブックを事前に軽く目を通しておきました。
 当日のセッションレポートはR2さんのサイトに詳しいので、そちらを御覧下さい。極めて滅茶苦茶なルールのゲームですが、遊べば遊べるものです。わけのわからないチャートにも馴れて素早く戦闘を進められるようになったりしましたし。とりあえずイニシアチブの決定方法も覚えたしな! ちなみにこんな感じ

原則 Initiative Rate(IR)が高いものから行動する。もしIRが同値ならば以下の方法で決める。

  1. 身長のより低いPCが先に行動する。これで決まらないなら次へ。
  2. より動きの早い種族から行動する(例:エルフはドワーフよりも早い)。これで決まらないなら次へ。
  3. より年長のPCが先に行動する。年功序列である。これで決まらないなら次へ。
  4. ルールブックを購入しているPLのPCが先に行動する。これで決まらないなら次へ。
  5. サイコロで決定する。

 ちなみに、今回集ったプレイヤ2人のうちルールブックを所持しているのは僕だけなので、4に至れば僕が有利です。

 冒険に入る前の準備では笑えましたし(羊は3リットルの水が入った水袋よりも軽い上ショルダバッグに収納できる等)、DM・PLが処理を覚えサクサクセッションが進んだ事に驚きを覚え、全体として楽しいコンベンションでした。



2009年1月12日月曜日

 土曜日はKeep on the Shadowfellの2回目でした。参加者は以下の通り。

  • ヴァルヒルド, Warlord2, Human, つかださん
  • ウルリカ, Wizard2, Eladrin, からくりさん
  • スハイル, Paladin2, Dragonborn, 羽生さん
  • キラク, Fighter2, Dwarf, さるしんごさん
  • パーシヴァル, Ranger2, Human, 死せる詩人

 ようやくダンジョンらしいダンジョンに突入しましたが、途中2つのエンカウンタが同時に発生して大規模な戦闘になってしまい大変でした。



2009年1月11日日曜日

【今日の読書】十九世紀イギリスの日常生活

書名
十九世紀イギリスの日常生活
著者
クリスティン・ヒューズ
訳者
植松 靖夫
出版
松柏社
価格
2800円
ISBN
4-88198-918-9
bk1
http://www.bk1.jp/product/01708423

 本日読了。



2009年1月7日水曜日

【今日の読書】オリバー・ツイスト(下)

書名
オリバー・ツイスト(下)
著者
チャールズ・ディケンズ
訳者
中村 能三
出版
新潮文庫
価格
552円
ISBN
978-4-10-203006-9
bk1
http://www.bk1.jp/product/02627984

 本日読了。



2009年1月5日月曜日

【今日の読書】オリバー・ツイスト(上)

書名
オリバー・ツイスト(上)
著者
チャールズ・ディケンズ
訳者
中村 能三
出版
新潮文庫
価格
552円
ISBN
978-4-10-203005-9
bk1
http://www.bk1.jp/product/02627983

 本日読了。



2009年1月4日日曜日

本日天気晴朗ナレドモ波高シ

 昨日は、年末にロードレーサを購入したSCOOTERと一緒にサイクリングをしてきました。空は快晴。目的地は横浜です。かなり気持ち良く走れたので、走ったりする事に集中してしまい写真は一切撮りませんでした。おおよそのコースは以下の通りです。

10:30 自宅出発

途中R15沿いのコンビニで簡単な朝食@

みなとみらい臨港パーク

ぷかり桟橋

ランドマークタワー

馬車道

赤レンガ倉庫 KUA 'AINAで昼食@

大さん橋@

山下公園

港の見える公園@

山手資料館見学@

外国人墓地 喫茶えの木ていで休憩@

16:30 帰宅

 長居したのは@が付いている所のみで、他は通り過ぎただけです。横浜は1日で見るには見処が多すぎますね。中華街も伊勢佐木も行っていないですし。

 山手資料館とえの木ていが今回のヒットでしょうか。えの木ていはまた行こうかと思っています。



2009年1月1日木曜日

 今年も大晦日は、ほえほえさん主催の年越しゲーム会に参加させてもらいました。参加者と各自が持ち寄ったゲームは以下の通り(うろ覚えだけど)。

  • からくりさん, Age of Renaissance, 超人ロック(とその聖闘士星矢版同人ゲーム), うる星やつらのボードゲーム
  • ジョウセンさん, トランプ, シグルイブレード
  • チョンパス三世さん, クイーンズブレード, モンスターメーカー(初代)
  • つかださん, D&D4th
  • ほえほえさん, コズミックエンカウンター, Wings of War, まよキンのカードゲーム
  • LISTさん, クイーンズブレード, 透明牌麻雀
  • 死せる詩人, スリー・ドラゴン・アンティ, イン・ファイティング

 とりあえず、ジョウセンさんの持ってきたトランプで大貧民を1プレイし、勝者が次のゲームを決定する事に。つかださんが勝利して超人ロックをプレイする事に決定。
 超人ロックは名作と聞き及んでいたので以前から興味があったゲーム。超能力者同士が戦うゲームなのに、僕のキャラクタは何故か一般人(軍人)のストロハイム。苦労しつつも他のEvilプレイヤと1名の阿婆擦れと協調してGood陣を鏖にして勝利。複数勝者がいたので、その中で話し合い次のゲームを決定。
 まよキンのカードゲームと、スリー・ドラゴン・アンティに別れる。僕、ジョウセンさん、LISTさんが後者をプレイ。場のお金の9割を取って僕が勝利。まよキン側はほえほえさんが勝利したので、2人で合議の結果次はD&D4thに決定。
 つかださんがDMで、この前のゲームデイのシナリオ『病魔の坑道リメイク版』をプレイ。各キャラクタは以下の通り。

  • [Melee Striker], キャリー, Rogue, Halfling, LISTさん
  • [Melee Controller*1], テーゼル, Wizard1, Air Genesi, 死せる詩人
  • [Defender], ザンギ, Swordmage1, Water Genesi, ジョウセンさん
  • [Defender], ラジェンドラ, Swordmage1, Earth Genesi, からくりさん
  • [Ranged Striker], ロイ, Warlock1, Tiefling, ほえほえさん
  • [Leader], イマイール, Warlord1, Dragonborn, チョンパス三世さん

 僕のキャラクタは、『俺は前衛だ』と主張して前進しつつThunderwaveを連発するWizardです。Wisを14にしてあるので2マスプッシュでき、かつ範囲攻撃なのでminionを薙ぎ払いつつポジションを弄って戦場をコントロールする事が可能です(適切なflanking位置に敵をプッシュしてRogueにSneak Attackさせる)。ちなみにACが18になるように作成してあるので、このレベルであれば十分に前に立てます(低レベルのMinionやArtilleryの攻撃は殆どはACを対象としている)。

 ちなみに『病魔の坑道(The Burning Plague)』は都合7,8回DMをしていたので殆ど内容を覚えていました。懐しかったです。

 セッションの途中で夢庵に夕飯を食べに行って、皆で年越し蕎麦を喰らいました。食べている間に新年に突入。戻ってからセッションの後半を続けて、最後のSolo Creatureも犠牲者を出す事なく無事に倒して終了です。その後は透明麻雀組とWings of War組に別れました。僕は朝早くに帰宅して自宅で宴会があるため、体力を回復する必要があるので3時間ほど寝てゲームには参加せず。7時ごろにお暇させてもらいました。