2009年7月30日木曜日

武器の比較

 以下の4つの武器を比較してみる。仮定として、WeaponのProficient Bonusが+3ならば55%で命中、+2ならば50%で命中とする。またダメージダイスはクリティカルの時以外は平均値(d8なら4.5)とする。

対象となる武器

WeaponDamageProficient BonusProperties
Longsword1d8 +3Versatile
Battleaxe1d10+2Versatile
Khopesh 1d8 +2Brutal1, Versatile
Scimiter 1d8 +2High Critical, Versatile

 上記の様な命中確率の時、それぞれの武器の期待値はクリティカルまで考慮すると以下のようになる。

  • Longsword 2.65
  • Battleaxe 2.98
  • Khopesh 2.65
  • Scimiter 2.65

 High Critical PropertyのあるScimiterは、各Tier毎にダメージ期待値は異なる。上記はHeric Tierでの値である。ちなみに

  • Paragon Tierに於けるScimiterの期待値 2.88
  • Epic Tierに於けるScimiterの期待値 3.1

となる。

 このような中間的な命中確率であれば、武器のみのダメージを比較するならば単純にダメージダイスの大きい物が有利である事がわかる。しかし命中確率が変動すれば(つまり相手のACが変動すれば)この関係には若干の変化が現れる。

 ここで基礎命中確率というものを定義しよう。これはWeapon Proficien Bonusを加味する前の命中確率の事である。つまり基礎命中確率が30%で、Weapon Proficient Bonus+2の武器を持てば最終的な命中確率は40%となる。
 基礎命中確率-15%から100%までの変動の間で、各武器のダメージ期待値の変化を見てみよう。

基礎命中確率[%]LongswordBattleaxeKhopeshScimiter
-150.230.280.250.23
-100.400.280.250.23
-50.630.500.400.63
00.850.780.650.85
51.081.050.901.08
101.301.331.151.30
151.531.601.401.53
201.751.881.651.75
251.982.151.901.98
302.202.432.152.20
352.432.702.402.43
402.652.982.652.65
452.883.252.902.88
503.103.533.153.10
553.333.803.403.33
603.554.083.653.55
653.784.353.903.78
704.004.634.154.00
754.234.904.404.23
804.455.184.654.45
854.685.454.904.68
904.905.735.154.90
955.136.005.405.13
1005.356.285.655.35

 これを図にすると以下のようになる。

武器比較

 これを見てみるとBattleaxeの優秀さが目に付く。Khopeshと比べると完全に上位互換である。LongswordとScimiterはHeric Tierであれば武器ダメージの点ではほぼ同じ性能になる(基礎命中確率が-10, -15%の時のみ若干Longswordが優秀)。しかしHigh Critical WeaponであるScimiterはParagon/Epic TierではLongswordを完全に上回る性能になる。
 Longswordの低性能っぷりが目立つ。Heric TierではScimterと(ほぼ)同率最下位だが、Paragon/EpicになればScimiterはLongswordを引き離してしまう。Battleaxeとの性能差は目を覆わんばかりである。

 逆説的に言うと、Longswordが他の武器に勝っている点――つまりProficient Bonus+1の差をデザイナ側は大きく評価しているという事だろう。
 これは当然の事である。4Eの於いて、殆どのAttack Powerは攻撃が命中した時に大きな効果を発揮する(或いは命中した時のみに効果を発揮する)のだ。つまる所

スレンダー『しょ、少佐、Powerが違います。あの4[W]のPowerは自分は見ていません』
シャア『当たらなければどうという事はない。援護しろ』

という事なのである。



0 件のコメント:

コメントを投稿