2010年5月27日木曜日

雨具

 自転車の雨具についてです。僕が所持している自転車3台はどれも泥除けが付いているので、僕はポンチョを使っています。次の2つのポンチョです。

CARRADICE Duxback rain poncho

 自転車用に作られている事もあってなかなか良いのですが、色々欠点もあります。

利点
前側(前身頃と言う)が長いので、ハンドルまで覆える
ずっしりとした布で作られているので、多少の風ではばたつかない
内側に両手と胴に結ぶ紐があるので強風でもめくれたりしない
欠点
重い(800gくらいある)
嵩張る(畳んで袋に入れても1リットルのペットボトルくらいの大きさ)
フードが小さすぎる
オイルドコットンなので油臭いし手で表面を触ると油が付く(内側は大丈夫)
暗い色しかない(視界が悪い雨の中の走行なのでできるだけ目立つ色の方が良い)

 こののポンチョが余りにも重くて毎日持ち運ぶ(去年の夏はゲリラ豪雨とやらの所為で予測できない雨が多かったので毎日雨具を持っていた)のが嫌になったので買ったのが次のポンチョです。

INTEGRAL DESIGNS Silcoat Cape

利点
軽い(Lサイズで140g!)
収納サイズが小さい(12x12x3cmくらいになる)
フードが使い易い
前身頃がそこそこ長い(自転車のハンドルまで覆える)
臭わない
明るい色がある
欠点
軽いので猛烈にばたつく
めくれるのを防ぐ機構が無い

 またポンチョという雨具自体の構造事態の利点・欠点もあります。

利点
上から被るだけで下はスカスカなので蒸れない
脱ぎ着し易い
荷物を背負ったまま着用できる
前身頃が長いポンチョであれば自転車自体も覆うので車体があまり濡れない
上下セパレート型の雨具と比べると安価
欠点
前輪から跳ね上げた泥水を防げない(泥除けがあれば大丈夫)
風でばたつく
上下セパレート型の雨具と比べれば動きづらい

 僕は現在通勤時に持ち運んでいるのはSilcoatの方です。とにかく軽くて嵩張らないのが毎日持ち歩くには重要。毎日持ち歩くのでないなら、Duxbackの方がいろいろと楽です(特にばたつかないのが楽)。

 これらの雨具に追加して眼鏡着用者として外せないのが、つばの長い野球帽型の帽子です。雨の中帽子無しで走ると眼鏡に付着する水滴で、猛烈に視界が悪くなり危険です。眉が隠れるくらいまで目深かに被れば眼鏡に水滴が付くのは相当程度防ぐ事ができます。またポンチョのフードの中に帽子を被ると、振り返ったりした時に「首だけ回って、フードは回らず横や後が見えない」という状況が防げます(つばがフードを押して動かすため)。
 山高帽型の全方位につばがあるレインハットであれば、フードを被る必要が無くなるので更に安全です(フードを被ると耳を覆ってしまうので周囲の音が広いづらくなります)。

 この他、雨具に相当する物としてはBromptonのフロントバッグ用のレインカバー、Brooksの革サドル用のサドルカバーを使っています。どちらも必須ですね。

追記

  • Bromptonのフロントバッグ用レインカバー

     このレインカバーは安いし専用品だから大きさも丁度良いし目立つ色だし前面に反射板が付いているので、Bromptonのフロントバッグを使っているなら持っておくと便利です。雨中の走行はしないという人でも突然の雨でバッグとその中身を濡らす危険を冒さずに済みます。ただし、繰り返し使っていると防水性能が落ちてきて中に少し染みたりします。僕のもそうなってきてしまったので、今度傘用の撥水コートスプレーでも吹いて防水性能の復活を試みてみようと思います。あと、口を絞っているゴムが強力で着脱し辛いのが残念な所でしょうか。

  • Brooks Rain Cover

     これもBrooksサドルの専用品です。折り畳んだ時に止める為のマジックテープが付いていたりして便利なんですが、防水性能はイマイチです。大雨の中このサドルカバーだけ付けて放置しておくと残念な事になります。サドルカバーは100均のが一番使い安いですね。



2010年5月26日水曜日

【今日の読書】帽子屋の休暇

書名
帽子屋の休暇
著者
ピーター・ラヴゼイ
訳者
中村 保男
出版
早川ミステリ文庫
価格
620円
ISBN
4-15-074712-1
bk1
http://www.bk1.jp/product/01588578

 本日読了。古本です。〈クリッブ&サッカレイ〉シリーズですね。前半の視点人物である光学機器店主がおもいっきり変態で笑いました。



2010年5月25日火曜日

【今日の読書】運用のプロが教える草食系投資

書名
運用のプロが教える草食系投資
著者
渋澤 健、中野 晴啓、藤野 英人
出版
日本経済新聞出版社
価格
1500円
ISBN
978-4-532-35421-3
bk1
http://www.bk1.jp/product/03258621

 本日読了。生命保険の罠の後田さんがお勧めしていたので読んでみた本。

 以下感想というか備忘録的な何か。

  • 草食系という言葉が良くない
  • 直販の旨み(長期投資しやすい、ファンドマネージャの意志が明確に伝わる)
  • 販売会社の思惑(利益優先、投資家軽視)
  • ポジション・トーク(悪いわけではない)
  • で「草食系」って何?


2010年5月19日水曜日

Demon Queen's Enclave

 土曜日はDemon Queen's Enclaveのセッションでした。DMは羽生さんです。参加者は以下の通り。全員開始時は15レベルで途中で16レベルに上がっています。

  • キラク, Fighter/Pit Fighter, Dwarf, さるしんごさん
  • ウルリカ, Wizard/War Wizard of Cormyr, Eladrin, からくりさん
  • アルフォンス, Cleric/Radiant Servant, Warforged, ほえほえさん
  • ヴァルヒルド, Warlord/Battlelord of Kord, Human, つかださん
  • パーシヴァル, Ranger/Stormwarden, Human, 死せる詩人

 12時過ぎに開始して途中珈琲休憩を挟みつつ19時に終了。6戦闘遭遇、4技能チャレンジでした。DMによると次で終了しそうだとか。



2010年5月11日火曜日

【今日の読書】3000万円をつくる投資信託術

書名
3000万円をつくる投資信託術
著者
竹川 美奈子
出版
朝日新書
価格
700円
ISBN
978-4-02-273332-0
bk1
http://www.bk1.jp/product/03257235

 本日読了。

 以下、感想というか備忘録というかそういうもの。

 インデックス投資、国内外への分散投資(国内株式、新興国を含む外国株式、国内債券、外国債券)、ドルコスト平均法、長期投資で複利の旨みを享受ってあたりは勝間氏の主張と同じか(勝間氏の勧める具体的な投資法については『お金は銀行に預けるな』あたりを参照)。REITに触れていないのが勝間氏との多きな差かな。
 竹川氏は投資資産(所謂ポートフォリオ)に於ける、低リスク資産とリスク資産の割合は、給与の低い若い時程低リスクを多く、年を取ったら給与が増えた分だけリスク資産を増やすというのを勧めている。年を取ると確かに給与は増えるが、リスク資産により多きな損を被った場合、若い時の方が定年までの期間がより長いわけで損失を補填できる可能性は高いよね? 高給でも定年間際で多きな損失を発生させてしまったら、それを埋め合わせるのは難しい。老後の資産形成の為に行なう投資であれば、年齢と共にリスク資産は減少させるべきじゃないだろうか。ジム・クレイマーもそれを勧めていた。



【今日の映画】タイタンの戦い

 2Dで見てきました(どうでもいいけれどIMAXの3Dとかって3Dと喧伝しているけれど、あれは疑似3Dだよね。立体視であって立体ではない)。内容はまあ、ごく平均的なハリウッド式アクション映画という感じ。ペルセウスより、神の守護も援助も無い中(正に)決死の覚悟で挑む人間の戦士であるドラコの方が格好良いのは御愛嬌か。



2010年5月10日月曜日

【今日の読書】一角獣の殺人

書名
一角獣の殺人
著者
カーター・ディクスン
訳者
田中 潤司
出版
創元推理文庫
価格
880円
ISBN
978-4-488-11829-7
bk1
http://www.bk1.jp/product/03186058

 本日読了。



 GWゲーム合宿の続きです。5月1日(土)の夜から翌日のセッションにかけて。

 まずは1日目の夜。
 1日目は、セッション終盤でほえほえさんが一時間程抜けなければいけない用事があったので、その間セッションを一時停止して残りの面子(DMのいっちゃんは仮眠)で新しく出たThree Dragon Anteの拡張セットであるThe Emperor's Gambitを遊びました。
 この拡張セットは、拡張セットだけでも遊べるしこれまでのThree Dragon Anteに追加する形でも遊べます。この時は新しいカードの効果を覚えるために拡張セットのみで遊びました。お金やカードの動きがこれまで以上に激しくて、目紛しい展開でした。

 その後はセッションの残りを遊んで、夕飯後スーパー銭湯といういつもの流れ。12時過ぎに開始して6戦闘遭遇と1時間の休憩で終了が21時前くらいだったかな?

 で2日目のセッションです。なんだかんだで8時くらいには皆起床して朝飯を食ってから9時半にはセッション開始。今日は10レベルで、DMはさるしんごさん。シナリオのタイトルは『Jammership Troopers』。推して知るべし。

 参加者は以下の通り。

  • ブレイズ, Barbarian10, Tiefling, つかださん
  • ペルタ, Warlock10, Warforged, 羽生さん
  • ムロミィ, Battlemind10, Half-elf, ほえほえさん
  • ランカリー, Bard10, Half-elf, いっちゃん
  • バラライカ, Swordmage10, Eladrin, からくりさん
  • ブリューナク, Invoker10, Human, 死せる詩人

 珍しくHalf-elfが2人も居ます。
 しかしBattlemindのSpeed of Thoughtが強烈でした。Featで強化している事もあり、Initiative rollをトリガにして10マス移動は凄い。パーティとしてはそこを橋頭堡にして戦えるので戦場支配が非常に簡単です。しかもBattlemindはConが主能力値なDefenderですからHPもSurge per dayも多くタフなので突出して集中砲火されても何とかなってしまうんですよね。

 以下セッション佳境の一個大隊に及ぶ軍勢との戦闘遭遇の写真。

 Gメン'75隊形で軍団を迎え打つ冒険者一行。(注: 遊んでいるゲームはWarhammer Fantasy Battleではありません)

Gメン75隊形

 さてどこにPCのミニチュアがあるのでしょう。

ウォーリーを探せ

 2日目は9時半開始で6戦闘遭遇、1技能チャレンジで途中昼飯を挟みつつ終了が21時半。前日寝不足だったので(枕が変わると眠れないというわけでも無いのだけれど……)流石に後半は眠気で厳しかったです。



2010年5月9日日曜日

 GW中のゲームです。5月1日(土)に遊びました。この日から1泊2日でゲーム合宿です。会場は埼玉県八潮市にある平安ゲーム京ですが、からくりさんが練馬の某所から会場までBromptonで自走されるようだったので、Bromptonを勧めた当人としては負けるわけにはいかず(勝負なのか?)、僕もBromptonで行く事にしました。
 地図を見ると分かりますが東京都大田区羽田の近辺から八潮へ向う単純な道は、国道15号を秋葉原まで北上し、そこからは国道4号を谷塚まで行きそこで東へ向かうという感じになります。これだと35km程度の道程の最初の20kmは普段から走っている道なので面白くありません。
 そこで出来るだけ未知の道を走るために京浜急行線で押上まで輪行し、そこから荒川・中川を経由して八潮へと向う事にします。以下はその途中で撮った写真です。

 そして、押上から八潮までのGPSログ

 というわけでセッションの参加者は以下の通り。DMはいっちゃん。

  • ラック, Fighter1, Warforged, つかださん
  • ペルタ, Warlock1, Warforged, 羽生さん
  • ムロミィ, Battlemind1, Half-elf, ほえほえさん
  • ヨコシマ, Shaman1, Human, からくりさん
  • タック, Monk1, Human, さるしんごさん
  • ブリューナク, Invoker1, Human, 死せる詩人

 シナリオはPOPUP TRPGで配布されていた『フェイワイルドの贈り物』と4th Cageで配布されている『悪意のゆりかご』を単純に連結したものです。途中で2レベルになっています。

 しかし『悪意のゆりかご』の導入に当たる部分には相当苦労しました。

 僕のInvokerは、敢えてBlastのパワーしか取らない(といってもHumanで無限回パワーの3つ目が取れて、Invokerのat-willには2つしかBlastのパワーが無いので1つだけRangedのパワーを持っている)という作りだったのですが、これは中々楽しかったですね。当然前に出るのでACも高くなるように作ってあります。やはり前線で切った張ったするのは好みです。