つらつらと通勤用自転車の検討をしていたわけですが、さくっと購入しました。先週の金曜日に納車したのですが、風邪でダウンしていたのと積雪でとても走れる路面状況ではなかったので、まともな走り始めは今日の通勤からです。
 ちなみに購入した自転車は英国製のBrompton。タイヤ径16インチの小径折り畳み自転車です。僕が購入したのはM3RのBritish Green。そのうち写真もアップします。とりあえず自宅から大手町までの20km弱走った感想。
- 小径車にしては長いホイールベースから予測できる通り(他の小径車と比べ)走行は安定している。
 - しかし16インチホイールなため車輪の遠心力が小さくペダルを漕ぐのを止めるとすぐに減速してしまう。
 - 折り畳みは本当に簡単。不慣れな自分でも折り畳むのに1分かからない。
 - Stop & Go の多い街乗りには内装変速機は便利(内装変速機は停止していても変速できるので)。
 - 高性能はダイナモにびっくり。こんなにも抵抗が軽いものなのか。
 - フロントライトはかなり明るい。
 - 始めてデュアルピボットのキャリパーブレーキを使ったけど意外にぐんにゃりした感触。
 
とりあえず、サドルをBROOKSのB17 Special(Natural Color)に変更した以外はまだ何も弄っていません。今後の改造予定は……
- ブレーキシュー
 - テンションプーリー
 - キャリアに付いているコロコロ
 - グリップ
 
くらいでしょうか。
追記
0 件のコメント:
コメントを投稿