5 版キャンペーンの第 4 回です。シナリオは公式の Hoard of the Dragon Queen です。以下には大量のネタバレがあります。DM はつかださん。参加者は以下の通り。
PC 名 | クラス | 種族 | 属性 | 背景 | PL 名 |
---|---|---|---|---|---|
エコー | Monk4 (Way of the Four Elements) | Human | LN | Sailor | 画伯 |
エルマー | Cleric4 (Light Domain) | Human | CG | Noble | からくりさん |
チックス | Wizard4 (Divinar) | Gnome | NG | Sage | さるしんごさん |
ラディスラク | Fighter1/Paladin3 (Oath of Vengence) | Human | LN | Outlander | 六平文吾さん |
セラピナ | Rogue4 (Thief) | Halfling | NG | ?? | ほえほえさん |
グリフレット | Fighter4 (Battle Master) | Human | CG | Outlander | 死せる詩人 |
全員 4 レベルです。このシナリオの途中で 5 レベルに上がっています。マルチクラスをしていない前衛ならば Extra Attack が、純キャスタならば 3 レベル呪文が降ってくるのでかなり戦闘への影響が大きいレベル上昇です。
今日は全部で 5 回の戦闘遭遇がありましたが、内 2 つはかなり敵の数が多いものでした。4 版的に言うならば複数の遭遇がくっついた様な遭遇です。
1 つは Lizardfork が最初に 6 体、第 2 波の増援が Lizardfolk 3 体、第 3 波が 5 レベル Fighter+ 下級 Cultist 6 体。この Cultist が非常に危険な能力を 2 つ持っています。1 つは Kobold と同じ Pack Tactics、複数で接敵すると Advantage が得られる能力です。2 つ目は Sneak Attack の様なもので Advantage があるとダメージに 2d6 追加という能力です (但し発動はラウンド 1 回まで)。これで各 Cultist は 2 回攻撃なので、例えば 3 体に囲まれると全部が Advantage でダメージが 3d6+2 とかになります。この時点で PC は 4 レベルだったので Fighter のグリフレットでも HP は 40 点程度。1 ラウンド立っているのもギリギリという攻撃力です。
この戦闘を通じて役に立ったのは、まずはグリフレットの持っている Heavy Armor Mastery の Feat。これが無ければとても耐え切れなかったでしょう。もう 1 つは Cleric (エルマー) の Light Domain の追加呪文。特に 1 レベル呪文に Burning Hands があるのがかなり助かりました。狭い場所で密集した戦闘だったので 3 体くらいならば効果範囲に収めるのは簡単だったというのも大きい要素です。それと Paladin (ラディスラク) の Smite は後乗せ出来るダメージなのでこれも非常に便利です。クリティカルした時に乗せれば Smite ダメージも倍になります (1 レベルスロットを使うならば 2d8 の倍で 4d8)。そうで無くても相手の最大 HP を予測しながら追加ダメージを入れられるのは貴重な能力と言えます。
この戦闘が終了した時点で全員 5 レベルになりました。
2 つ目の大きな戦闘は更に大規模で恐らく 4 版ならば 3 つの遭遇に分かれる規模でした。増援は合計で 3 波か 4 波あったと思います。最終的に下級 Cultist が 19 体、中級 Cultist (Sneak の追加ダメージが 3d6 になっている上 HP も倍) が 5 体、Bullywug が 5 体、雑兵 12 体、城代の 7 レベル Eldritch Knight が 1 体です。
この戦闘で特筆すべきは 5 レベルになってパーティの内 2 人 (Wizard のチックスと Light Domain Cleric のエルマー) が使える様になった Fireball です。敵の数が多い事もあって役立ちました。この戦闘で合計 3 発の Fireball が飛んだはずです。チックスは Divinar なので置きダイスがあるのですがこれがあると Hold Person みたいな呪文がかなり生きます。この戦闘でも決定的な所で 3 レベルスロットから Hold Person を 2 体に使い、2、3 ラウンドこれを抑えられたのはとても大きかった。Monk (エコー) の Warter Whip は 5 版では数少ない Pull 攻撃で、高所にいた城代を地上まで引き摺り下した上で伏せに出来たのも鍵となる攻撃でした。伏せになった所を 5 レベルになってラウンド 3 回攻撃になったグリフレットが全力攻撃して 2 回クリティカル、Battlemaster の Superiority Dice も使って 1 ラウンドで沈められました。Halfling の人影を使って Stealth する能力もやっぱり強いですね。5 レベルだと Sneak Attack が +3d6 なので Advantage で命中率が上った攻撃は頼りになります。
0 件のコメント:
コメントを投稿