ちょっとスクリプト言語を勉強しよう、と思って手にとった『たのしいRuby』。最初の方は普通に読めたのだけれど、純粋なC言語しか知らない僕には、クラスやらメソッドやらが出てきた時点でお手上げでした。何しろインスタンスだとか継承だとか、どんどん出てくる用語の意味が分からない。
これではいけないと思い、物知りな知人に「オブジェクト指向を理解する為の良書はないか」と聞いたところ紹介されたのがこの本。
本書では、オブジェクト指向言語としてC++を中心に解説してます。しかしながら、あくまで話の中心はプログラミング言語の事ではなく「オブジェクト指向とは何であるか」です。CかC++の知識があった方が読み易い事は確かですが、それ以外の何か1つでもプログラミング言語を知っていれば本書を読むには十分です。
なによりも、この本では無駄なく筋道ハッキリとオブジェクト指向の基礎を解説してくれてます。基本的な用語・概念の解説に始まり、静的分析、動的分析と進み、最終的には書籍で学んだ知識を活用して1つのプログラムを作成する事になります。
これからのプログラムの現場では、オブジェクト指向を用いた設計を免れる事はできません。ただでさえ理解が難しいと言われるオブジェクト指向、世には数多の解説書が存在します。しかし、この本と同程度の良書を探すのは容易ではないでしょう。
0 件のコメント:
コメントを投稿