code_air_edgeさんのblog『Linux奮闘中! -某OSとも共存-』に以下のような事が書いてありました。
みんな、Firefoxを誉め過ぎだの記事にもありますが、Firefoxが完璧なブラウザだなんてとても思えません。IEやSleipnirならばWMAやWMVだってスムーズに聴けますし、FlashやJavaのページもおそらくはページ制作者の意図したものと同じように振舞っているでしょう。こと、マルチメディアに関しては Firefoxでは分が悪いと思うのです。
(強調は死せる詩人による)
これ(強調部分)は正しい比較ではないですよね。IEというソフトウェアの機能が優れているから、あるページがページ作成者の意図したものと同じように振舞うのではありません。そのページがページ作成者によって、IEで閲覧した時に正しく振舞うように設計されたから、そのようになるのです(多くのウェブサイトはIEでしか動作確認をしていないのでしょう)。
WMAやWMVの動作について言及している部分もそうです。WMAやWMVは、IEを開発しているMicrosoft社が開発したフォーマットであって、Microsoftが開発している訳じゃないFirefoxと比べて、それらの連携がスムーズなのは当然です(SleipnirはレンダリングエンジンにIEを使っているのでIEと同等と考えてよい)。
余談ですが、IEってW3Cが策定したHTML仕様を、平気で無視した実装をしていたりしますよね。例えばabbrタグなんかは無視される。このアーティクル内に幾つかのabbrタグを使っていますが、IEで見ている人には、そのタグは意味を成していません。Firefoxなら、abbrタグで囲まれた単語にアンダーラインが引かれマウスオーバするとツールチップが出てくる筈です。
0 件のコメント:
コメントを投稿