いつになるか分からないけれど、現在通勤用自転車化しているRaleighのRF-Sに若干の改造を施す予定。
- フロントのアウタギアを48Tから46Tへ。
 - リアのスプロケットを12-25/8sから13-26/8sへ。
 - チェーンをKMCのミッシングリンク付き8s用へ。
 - タイヤを28Cから23Cへ。
 - チューブを軽量チューブにする。
 
とりあえず更なるローギア化ですね。48-12とか僕のような貧脚には無用。できればフロントアウタを44Tにするかリアトップトップを14Tにしたいくらいです。ほぼ初期状態のまま、そろそろ走行距離3000kmを超えるので、消耗品(チェーン、スプロケット、タイヤ)は替え時なんですよね。
0 件のコメント:
コメントを投稿