- 書名
 - 初めてのPerl 第3版
 - 著者
 - Randal L. Schwartz / Tom Phoenix
 - 訳者
 - 近藤 嘉雪
 - 出版
 - オライリー・ジャパン
 - 価格
 - 3,600円
 - ISBN
 - 4-87311-126-9
 - bk1
 - http://www.bk1.co.jp/product/2322298
 
本日読了。『リャマ本』の愛称で親しまれるPerlの入門書。僕はPerlの本は、これしか読んだことがないので比較では語れないのですが、Perl入門書としては良書の部類に入るのではないでしょうか。ウィットに富んだ文章は読み易く、また紹介している機能も基本的かつ実用的なものばかりです。練習問題が、もっと実際の作業に近い内容だと更に良いんですが。
それはそれとして、Perlってなんともまあスマートではない言語ですね。こういうとPerl好きな人から猛烈な反発を喰らうかもしれませんが……。略記法やら可読性の低いデフォルトの動作やら、かなり暗号めいたプログラムが作成できそうです。しかも、この本では可読性を下げてでもタイプ数を少なくする、様々なPerlの機能を賛美しているんですよね。著者は間違いなく優秀な技術者なのに、不思議です。
0 件のコメント:
コメントを投稿